ようこそ!おこしやす Intel Mac

家ではMacBook。仕事場ではMac&自作PC&仮想PC... more

新しいタブレット、届く。

2021年12月11日に注文していた、

タブレットが、年が明けてようやく、

2022年1月7日に手元に届きました。

Blackview Tab 11

Blackview Tab 11 Widevine L1 8GB + 128GB 10.36インチ2Kディスプレイ6580mAh4G + Wifi Android11タブレットjp.blackview.hk

AliExpressで注文時の価格は、20,438円でしたが、追加で税金とかは取られませんでした。

手持ちのAndroid端末としては、初めてAndroid 11ベースのOSになります。

期待どおりにいかない部分もいろいろあると思うけど、しばらく使ってみようと思ってます。

 

f:id:tomm_u:20220111082146j:image

dアニメストアで映像が再生されません(ライセンス取得に失敗します)。

一度、アンインストールして再インストールするもダメでした。

後日、dアニメストアのサポートの方から教えていただいた「セーフモード」への切り替えで動画が無事に再生されるようになりました。

たとえ電波が届きにくい場所であっても機種によって結果は違う。

昨年(2020年10月)、楽天モバイルに加入した頃は、

iPhoneには、auの物理SIMが入っていたので、楽天モバイルはeSIMで申し込みをしてました。

最初の頃は、自宅部屋に戻ると楽天は「パートナー回線」に繋がってましたが、快適でした。それが、大阪地域のパートナー回線が終了になると、アンテナは1本か圏外になるようになってました。

今年、iPhone 13 Pro Maxに機種変更した際、

auもeSIMにしてもらいました(物理トレイは空いている)。

(うまく使える確証はなかったものの、au楽天モバイルも、両方eSIMの状態です)

2021年10月22日、あるきっかけがあって、eSIMから物理SIMカードへの「SIM交換」を依頼しました。対応はとても早くて、翌23日には届きました。

この、物理SIMカードiPhoneではなく、

Oppo Reno A 64GB楽天モバイル版ではなく、国内SIMフリー版)に入れて「開通手続き」を行いました。

同じ「自宅部屋」でも、Androidはアンテナ2本は立つ感じ。

しばらく様子をみて、次はiPhoneに物理SIMカードを入れて試してみて、eSIMと物理SIMカードで状況が違ってくるのか、それもテストしなくちゃな…って思ってます。

y.u mobile シングルU-NEXTプランに新規加入しました。

2021年10月1日から、y.u mobileが新たに「シングル U-NEXTプラン」を始められましたね。

help.yumobile.jp

以前からU-NEXTには加入していて、こういうプランも検討している…という動画も拝見していたので、ぼんやりと待ってました。

具体的にスタートしたら、すぐ使ってみたかったので、オンラインは捨てて

ヤマダ電機店頭で即日開通を目指してみる事にしました。

9月まではオンライン申し込みで「キャッシュバック」のキャンペーンをやってたみたいですが、10月1日に店頭に行ってみることにしました。

会社から自転車で行ける距離にあるヤマダデンキ テックランドに電話なしで夕方行ってみましたが、「店頭にSIMの在庫なし」という事で撃沈しました。

翌日、大阪では大きな店舗「LABI1 なんば店」に電話して即日開通できるSIMの在庫を確認してもらったところ、「枚数は多くないが、ある」との返事でした。

(ただし、契約を担当する担当者の数が少ないので店頭で受け付けまでお待たせする事があるかもしません、とアドバイスをもらいました)

http://www.yamadalabi.com/labi1/

翌日2021年10月3日、11:30ごろ店頭を訪れたら携帯電話のコーナーを結構な数のお客さんで既に席が埋まってました(まぁ、主に大手キャリアですが)。

事前の案内どおり15分ほど待たされて、紙の重要事項説明書を渡されて、その中身の説明はiPadの画面の向こうに居るy.u mobileの社員の方がしてくださいました。

質問も説明の間で、適宜こたえてもらったりしながら。

お昼までには、事前に伝えられていた運転免許証をiPadで撮影、クレジットカードの情報を書き込んだ紙をiPadで撮影、署名もiPadで撮影、全てアップロード、

あとは、審査が完了したら電話くださるという事で地下のPCコーナーで時間を潰すことにしました。

30分もかからず、12:20ごろ電話もらって、カウンターまで戻ってSIMを受け取りました。

店頭即日開通のキャンペーン内容としては、

・事務手数料 3,300円が無料

・初月基本料金が無料

・サービスの利用開始が確認され次第、U-NEXTポイント1200ポイントが付与。

こんな感じです。SIM発行手数料440円は後日請求されます。それでも満足です。

期待(永久不滅ギガとか)しながら利用していきたいと思います。

iPhone 13 Pro Maxに機種変更

iPhoneの発売日当日に、新しいiPhoneを受け取るのって、何年ぶりだろうか…。

よく覚えてないくらい前のような気がする。

発売日の前日(23日、祝日)にauショップから入荷の電話があったので、9月24日(金曜日)午後からの予約を入れておいてもらいました。

24日は仕事だったのですが、午後から外出の許可をもらって13:30からショップへ。

事前の確認でiPhone 11 Pro MaxからiPhone 13シリーズへの機種変更の場合、5G対応の為にSIMの変更が必要と聞いていたので、今回はチャレンジで最初からeSIMにしてもらいました(これは、後で少し後悔する事になりました)。

回線の開通、Apple IDの入力、auアプリ(My auau pay)の動作確認まで行った状態の端末をもらいました。

職場に戻って、いったんiPhone 13 Pro Max本体の「設定」から「すべてのコンテンツと設定を消去」をして最初からセットアップ(隣にiPhone 11 Pro Maxを並べて移行しようと考えてました)しようと思ったものの、消去すると「モバイル通信プラン」=eSIMごと消えてしまいそうでしたので中止しました。

(あとで、auのサポートに確認したところ、既にダウンロード済みのeSIMを再発行する為には、au窓口(店頭)か電話サポートに電話で相談するしか再発行の手段が、現状ではないそうです)

iTunesで「バックアップから復元」する事にしました。

珍しく今年は一発で復元しました。(auのeSIMも消えてなかったです)

楽天モバイルのeSIMはiPhone 11 Pro Max上のアプリから再発行手続きを行って、簡単にiPhone 13 Pro Maxに引き継ぐ事ができました。

めでたくeSIMのみでデュアル待ち受けできるようになりました。

この2年間の間に、銀行やクレジットカードやいくつかのサービスの認証の為のワンタイムパスワード発行系アプリの引き継ぎが、まぁまぁ面倒というか、引っかかりましたがまぁなんとかなりました。

バックアップから復元→即、使用開始!とならないので、いろいろと書き留めておこうと思いました。

ワクチン接種2回目を終えました。

先週の土曜日、9月11日にファイザーワクチン、2回目の接種に行ってきました。

それから今、まる48時間以上が経過しています。

あまり発熱も酷くなくて(土曜日の夜・日曜日の昼に37.6度を記録)、倦怠感もなく、週末は大人しく寝て過ごしました。

ワクチン接種する前に「ポカリスエット アイススラリー」という商品の存在を知り、発熱した時の為に、9袋用意しておきました。

冷凍庫に入れておいても、カッチコチに凍らず、冷凍庫から取り出してしばらく揉んでいると割とすぐ柔らかくなってくるので、飲み頃になります。

ひと袋の量がそんなに大したことないので、激冷えってわけじゃないんですが、寝汗をかいて起きた直後にこれを摂ると、スッと冷えて気持ちよかったです。

風邪ひいた時もよさそうです。

あと数日は、ムリしないでおこうと思ってます。

 

初めての2.5mmバランスのリケーブル

セールしていた(今日みたら$86になってますが、購入時は$39.71でした)ので、

NICEHCK BROCC(BLOCCではありません)、

2.5mmバランスプラグ、2pinタイプで購入してみました。購入から10日ほどで届きました。

f:id:tomm_u:20210907084823j:image

いい感じです。

ただ、他に比較できるケーブルを持っていないので、バランスで聴いているから変化が大きいのか、ケーブルを変えた事によるものなのか、いまいちハッキリはしませんが。

ワクチン接種1回目を終えました。

新型コロナワクチンの接種券が自宅に届いたのが、8月の第2週目。

僕の年代は、接種券が届いたら、すぐに予約取っていいですよ…て感じでした。

まだ、自衛隊の大規模接種センターでも1回目の受け付けを行っていたので、初めて予約にチャレンジしてみました。

8月16日18時からスタート、お盆休み期間中だったので、自宅でスマホiPhoneAndroid)を2台用意してGoogle Chromeでサイトを開いた状態で18時を待ちました。

いざ、18時になっても画面に変化が無かったのですが、辛抱して待っていると、5分ほど経過した頃にAndroidの方が予約が取れる画面に進む事ができました。

8月18日午後からの回を予約する事ができました。

自衛隊の大規模接種センターには自宅から電車に乗って、大阪駅からバスで…って感じになるので仕事は早退して接種に行こうと思ってました。

自分の生活範囲で予約可能なところはないか探したところ、いぜんインフルエンザのワクチン接種で訪れた事のある耳鼻咽喉科クリニックがそのクリニック独自のワクチン接種ネット予約を次の日に開始する事がわかって、接種が可能な人数は少ないだろうけど一応チャレンジする事にしたら、無事に8月21日(土曜日)の予約が取れました。

なので、自衛隊の予約はキャンセルしました。

8月21日当日、予約時間の14時、10分前にクリニックを訪れると、すぐに中に案内され問診票のチェックと注意事項の説明があり、10分も待たないうちに接種が行われました。

普段の待合室に座席が用意されていて、席ごとにキッチンタイマーみたいなやつで15分時間を測って待ちました。

接種時に2回目の問診票を貰っていたので、時間が経ったら帰っていい感じでした。

移動にかかる時間を抑えることができて楽できました。