5年以上前でしょうかか、大きな通りに面した所に堂々と海賊版だろうソフトを販売している人をよく見かけたものですが、ま〜だこんなに居たんですねぇ、それが驚きです。
大阪日本橋、海賊版販売の露天商27人を一斉摘発(ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)
捜索で発見されたものの一例として、(株)モリサワが著作権を有するモリサワフォント723書体が入ったCD-Rが10,000円で販売されていた。担当者によると、このフォントは一書体あたり平均22,000円で、定価総額では1,500万を超えると見られる。
モリサワ700書体てどういう事やろか?