ようこそ!おこしやす Intel Mac

家ではMacBook。仕事場ではMac&自作PC&仮想PC... more

Windows 10 Enterpriseは3つではなく2つのエディション?

無印と、「LTSB」の違いがいまいちまだ掴みきれていない気がしますけれども。
「CB(Current Branch)」「CBB(Current Branch for Business)」「LTSB(Long Term Service Branch)」
WindowsUpdate(というか、新機能追加)のタイミングで3つに分けられるようですけど、
もっと分かりやすく分けると、現状では
Microsoft Edge … 含まれる=CB、CBB
Microsoft Edge … 含まれない(インストールされない)=LTSB
の2つ。それか、
Windowsストア … 含まれる=CB、CBB
Windowsストア … 含まれない(インストールされない)=LTSB
ていう感じの現状。
新機能追加を遅らせて固定化出来る、みたいなハナシは聞いてましたけど、まさか「ストアアプリ」の追加が出来ないとは思ってもみませんでした。
なので、Enterprise版を使用する場合は、
2つのうちのどちらでインストールするかは、事前によく考えておいた方がいいみたいです。

ちょっと恥ずかしいハナシ。

先日、今井美樹さんのデビュー30周年アルバムが発売になりましたね(e-onkyoさんで購入しました)。
で、ハイレゾ音源の配信サイトの一つである「e-onkyo」でもエントリーが上がっていて、


今井美樹、デビュー30周年を記念したオールタイム・ベストアルバムをハイレゾ配信」
http://www.e-onkyo.com/news/357/

また今作では、日本が誇るエンジニア、オノセイゲン氏によるDSDマスタリング音源を使用。約半数の楽曲をオリジナルのアナログマスターから、そして残りをオリジナル・デジタルマスターをもとにリマスタリング。すべてのソースを、一旦DSD5.6MHzで取り込み、独自のプロセスを経てPCM化した音源となります。オーディオファイルからも高い信頼を集める氏の手で蘇った珠玉の楽曲群を是非ハイレゾでお楽しみください。

の部分で「オーディオファイル」って「オーディオファン」の間違いじゃないの?と思い、e-onkyoさんに確認すると、

お問い合わせ頂いております「オーディオファイル」でございますが
audiophile」での表記となっており「オーディオファン」の意味をもった
言葉として記載させて頂いております。

audiophile:
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/28957/m0u/

と、丁寧な返事を頂きました。
勉強になりました。

iPhone 5で充電が出来なくなった事例。

会社の同僚が朝から、充電出来なくなったiPhone 5を持ってきて「なんとかしてくれ」…と。


以前、アップルが発表した「iPhone 5 バッテリー交換プログラム」
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-battery/
の対象であるにも関わらず、これまで放置してきたむくいでしょうか。
いちおう、似たような事例を検索して、
・充電ケーブルを替えてみる。
・ACアダプタを替える、Macで充電してみる
・コネクタ差込口をエアダスターで吹きとばしてみる
・コネクタ差込口の中の接点を掃除してみる
と一通りやって、数十分充電したまま放置しているにも関わらずバッテリの左端だけ赤い状態から変わらないので、修理の方向で話を進めました。
これまでアップルストアか、アップル正規サービスプロバイダしか頭になかったのですが、検索すると近所(歩いて数分)に
「IFC アイフォンフィックスセンター」なる修理店があったので、持ち込んでもらう事にしました。
http://iphonefc.net/
近所なので端末を預けて数十分後に、バッテリー交換だけで正常に起動するようになったと電話連絡がありました。
修理代金は税込5,400円。
直った後でもう一度、端末のシリアル番号を再度確認しアップルのプログラムに該当する事を確認。
すでに有償で交換した場合の相談窓口があったので、問い合わせしてもらうと修理に掛かったお金を返金してくれるようだったので良かったです。
今回はバックアップも取っていなかった端末だったので、無事に起動するようになってなによりでした。
皆さんも転ぶ前にバックアップです。


今度(シルバーウィークあたりに)、自分のiPhone5sAppleCare+を使って2年が経過する前に無償でバッテリー交換してもらえるのか、アップルストアに突撃する予定です。

Windows10をインストール(アップグレード)したら、最初にやっておく2つのこと。

Windows10のタスクバーの一番左には「スタートボタン」があります。
そのすぐ右隣に「検索ボックス」がドーンと場所を取っています。
新規インストールの人は、まだタスクバーへのアプリのピン留めが少ないので影響はあまりないかもしれないですが、アップグレードした場合はこの「検索ボックス」のせいでタスクバーが窮屈になっているかもしれません。
なのでタスクバーを右クリックして表示されるメニューから「検索」の箇所の「表示しない」にしましょう。
Windows 10のツボ(15):Windows 10のタスクバーを圧迫する「検索ボックス」は非表示で問題なし?ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1508/25/news051.html
いざ検索したい時は、
Windowsキー」+「S」キーで検索窓が出てきます。


次にするのは、エクスプローラーを表示した時のデフォルト状態をとりあえずは使い慣れたドライブの一覧にしましょう。
(「クイックアクセス」という新しい機能がいいという人は、そのままで)
「表示」オプションから「エクスプローラーで開く」→を「PC」にすると従来通りで「クイックアクセス」にすると、最近使ったファイルなんかが自動的に表示され続けたりします。
「最近使ったファイル」が表示されるのはイヤだという人は「プライバシー」のところでチェックを外しておきましょう。
Windows 10のツボ(7):Windows 10のエクスプローラ新機能「クイックアクセス」とはITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1508/14/news035.html

Windows10がパーティションを作る段階で躓いてうまくインストール出来なかったのは、これが原因だったかも。

Windows10の公開以降、何台もインストールを試して実際に使用もしている現状ですが、手元にあった古いノートPCと、なんかそこらにあったHDDの組み合わせでインストール自体に進まなかった事例が何回かあって、その理由がこの記事を読んで「コレだったのかな?」という気がしたので、書き留めておきます。
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150810067/
ゲーマーのためのWindows 10集中講座(4)これで分かるWindows 10のインストール方法4Gamer.net
この記事を読みすすめていくと

パーティションを削除しないとインストールできないことがある?

とあり、BIOSで「UEFI」の設定とHDDのパーティションが「MBR」の場合は、インストール出来ないと書いてある。
手元に転がっているものを組み合わせて使う場合、事前にパーティションを別のPCで作り直しておくのがいいのかもしれない。
まぁある程度、自分の中ではどの程度のスペックであればWindows10を入れてもいいかと思える基準が出来たので、今後も起きるかどうかは分からないけれども、注意しておくことにこしたことはないですね。

いまさらながらiPhoneのホルダーケースを更新。

ずっと腰にぶら下げていて、ここまでオンボロになってる事に気がついたのが、つい最近w

本当は同じものが欲しくて、Amazonの注文履歴を遡って型番を調べて探してみたものの、さすがに2009年の商品はありません。


Google検索していて、自分のエントリーが出てきたのはご愛敬。
http://d.hatena.ne.jp/tomm_u/20090924/1253766349


iPhone 3GSを使っていた頃のケースにピチピチでiPhone5sを入れてるんですが、今回は似た雰囲気のものを探して、これにしました。

この商品も「iPhone 5/5S用」なので、来年には消えてるかもしれませんね。
新しいiPhone登場まであと半年もないと思われるのにね。
まだ大事にiPhone5sを使います。

Mobile Link、オンにしてみましょう。

直ってます。表記が。
以前、
「Mobile Link」という機能名だとモバイルappを使わない人はオンにしないかもしれないですけど…
というエントリーを書いた時に日本語サイトの表示がおかしいと指摘したのですが、いま見たらちゃんと「Adobe ReaderまたはAdobe Acrobat Reader DCで、Mobile Linkをオンにします。」
https://www.acrobat.com/ja_jp/landing/mobilelink-dc.html
ん…?
あれ〜?
前回:「Adobe ReaderまたはAdobe Acrobat Reader DCで、Acrobat DCをオンにします。」
今回:「Adobe ReaderまたはAdobe Acrobat Reader DCで、Mobile Linkをオンにします。」
惜しいです。
正しくは、
Adobe Acrobat Reader DCまたはAdobe Acrobat DCで、Mobile Linkをオンにします。」
だと思うのですが、アドビさんどうでしょうか?