ようこそ!おこしやす Intel Mac

家ではMacBook。仕事場ではMac&自作PC&仮想PC... more

7年ぶりにmineoを契約

カオナシガジェットさんの紹介コードを利用して、

事務手数料ゼロ円で、新規でmineoを契約(前回はドコモ回線で、今回はau回線を利用してみることにしました)。

youtu.be

たぶん、カオナシガジェットさんが契約されたプランをまるパクリで契約したと思われます。

月額費用と適用予定のキャンペーン

20GBもあって、ずっと繰り越していける「パスケット」も利用できて、速度を絞った使い放題「パケット放題 Plus」まで無料で使わせてもらえて、月額992円…て、すごいキャンペーンをするものだね、mineoさん。

2024/02/07に申し込みをして、

2024/02/10にSIMカードが届きました。eSIMにしてたら、もちろん即日発行された可能性はあります。

ソフトバンクからUQ mobileへMNP手続きの注意点とキャンペーン詳細

OCNモバイルONEからソフトバンクMNPで移行したのは11月末だったのですが、

赤バン(もしくはブラックリスト)覚悟で、UQ mobileMNPする事にしました(2023/12/31予定)。

Amazonから申し込みする事で「事務手数料0円」で移行できるというのを、

この動画をみて決めました。

https://youtu.be/q18Aua4WjIw?si=nOyjUAwLE_wk36qv

UQ mobileウェルカムパッケージを80円で購入。

・失敗だったこと

物理SIMを選択しまったので、到着が月末ぎりぎりになってしまい、「おうちセット割」が翌月の1月からではなく、2月からの適用になってしまった。

これは、失敗というか申し込みをした時、何も考えていなかったのですが、従来からあるメイン回線はauでそっちのau IDに「auじぶん銀行」の口座を紐付けていたのですが、1口座=1au IDにしか紐付かないようなので、これを口座の紐付けをいったりきたりするのはイヤだったので、新しくUQ用に作ったau ID用の「au Payプリペイドカード」(物理カード)を発行してもらう手続き(チャットで手続きしました)にして、キャンペーンで貰った残高を銀行口座に出金ではなく、クレジットカードの残高として利用する予定です(物理カードはまだ手元にありません)。

・良かったこと

Amazonでのキャンペーン2つに申し込めたので、au Pay残高を18,000円分いただけた事(1月31日に還元されている事を確認)

 

Softbankの解約したSIMカードってどうするのが正解ですか?

2023年12月28にSoftBankからUQ mobileMNPしました。

【事務手数料3,850円(税込)無料】 UQ mobile SIMカード版 ウェルカムパッケージ

特徴として

1.このパッケージは80円

2.UQ mobileの契約事務手数料が無料に

3.【新規契約/のりかえ(MNP)共通】SIMのみご購入で、UQ mobileの「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」ご契約の上、増量オプションⅡ(7か月はオプション料は無料)にご加入の方に最大10,000円(不課税)相当 au PAY 残高還元!

4.上記に加えて2024年1月9日までのキャンペーンとして【のりかえ(MNP)向け】(1)~(3)の条件を満たすと8,000円(不課税)相当au PAY 残高還元

 (1)SIMのみ(eSIM含む)でのりかえ(MNP)契約

 (2)増量オプションⅡ※1にご加入

 (3)トクトクプラン/コミコミプランにご加入

 

結果的に2つのキャンペーンに乗っかりました。

1.MNPau pay残高10,000円

2.MNPau pay残高8,000円

これらのau Pay残高への還元は契約翌月の下旬…という事で

12月に契約なので、予定でいけば1月下旬に還元されるはずです。

UQの物理SIMを選択してしまったせいで、SIMカードが届くのが大晦日になってしまい、「自宅セット割」とかの設定が1月にズレこんでしまった為、割引きは2月からの反映になりました。

 

MNPで他社に移行しましたので、ソフトバンクは解約した事になるわけですが、

ソフトバンクのホームページには「SIMは返却してください」って書いてあったので、近くの店舗に立ち寄って、その返却の旨を伝えたら、

「こちらでは、そういうの受け付けていません」って言われました。

自分で廃棄するっていう事でいいんですかね?

これまでにソフトバンクからMNPされたみなさん、どんな感じだったでしょうか?

Xperia 5は、なんとなく馴染まなかったので売ってしまった話。

表題のように、11月29日に買ったばかりのXperia 5 IVですが、中古店で買い取りしてもらいました。

お店の買い取り上限額は28,000円でしたが、キャンペーン期間中でしたので、10%増額されて30,800円だったかな。

ソフトバンクの回線契約はそのまま生かしているので、SIMはOppo Reno 5Aに差しました(Y!mobile用の端末なので特に問題はないと思います)。

世間でいう所のハイエンドではなかったし、世間でいう所のコンパクト機でもなかったというのが理由になるんでしょうか。

所有する喜びよりも、欠点の方が目に付きがちでした。

今までXperiaを買った事がなかったので、こればっかりは使ってみないと分からなかったと思います。

次は、Xperia 1 Vを!…とは、ならないかな。

OCNモバイルONEからMNPしてXperia(一括9,800円で)を買った話。

Xperia5 iVが9,800円が買えたという話

OCNモバイルONEの回線は、乗り換えで端末が安く買えるとか、ポイントが貰えるとか、そういうのに利用しようと考えていたところ、

ソフトバンクでPixel 7 Proが一括9,800円とか、Xperia IVが一括9,800円とか、とにかく一括が安い端末を求めて、近くのJoshinへ向かいました。店頭に特に表示もなく、なにより店員からの声かけが一切なかったので、やる気なさそうだと判断し、次はコジマ(ビックカメラ系列)に向かいました。

11月29日(水曜日)、平日11時ごろとあって、お客さんはスマホコーナーに居なくて、自分一人です。もし、手に入る端末がなければ、BIC SIMに乗り換えて、ビックカメラのポイントを貰おうかとか考えながら、声を掛けてきてくれた店員さんに聞いてみました。

残念ながら、Pixel 7 Proはもう在庫がないというので(他店にも)、Xperia 5 IVを聞くと余裕のある在庫はないけれども、取り置きの分から乗り換えなら出せますよ(取り置きの分は他店から取り寄せるから大丈夫とのこと ホンマかしら?)…との事だったので、MNPで契約する事にしました。

www.softbank.jp

あらかじめ、転出の予約番号は取得してあったので、契約の手続き自体はかなりスムーズに進みました。端末の色は黒と白のみで、黒を選択しました。

加入時の条件、プランは「ペイトク無制限」、それに「あんしん保障パックプラスB」、通話の「準定額オプション+」、「スマートフォンセキュリティパックプラス」などが付けられました。

www.softbank.jp

翌日の11月30日にプランはデータを「ミニフィット+」に変更、その他のオプション類は全て翌月から外すように手続きしました。

レジでの支払いは、端末代の9,800円をクレジットカードで払いました。

11月の支払いは、日割りになるので

・基本料 118円

・データ通信料 518円

・その他(たぶん契約事務手数料)3,503円

・なぜか機種代 21円

で、合計4,160円(手続き時の書類には4,597円となっていたので、請求金額が確定になったら変わるかもしれないです)になりそうかな。

ガラケー時台にソニエリジョグダイヤルが付いた折り畳み機種を使った事がありますが、Xperiaブランドになってからは始めてのソニー端末です。

そんなに期待し過ぎないで、いろいろ触ってみます。

youtu.be

放射線治療をしている間に体重が増えました

2023年11月1日から放射線治療を始めて、2023年11月28日まで掛かって、合計18回の治療を通院でこなしました。

土日や祝日は病院が休みだから、月末近くまで掛かりました。

治療前に説明を受けていた味覚障害や皮膚の炎症も、今は出てません。

ひと月の間に、バクバクご飯食べてたら、体重が増えてしまって、身体の固定具が最後の方はキツキツになってて息苦しさを感じるくらいになってしまい、最後までやれるかヒヤヒヤでした。

放射線治療の副作用は出てないように思うけれど、抗がん剤治療の副作用である手足の痺れはいまだに取れてなくて…

ブラックフライデー中に、キーの割り当てを自由にできるキーボードを試しに買ってみたり。

両手使わず片手で操作できるようになるのは、思ってた以上に楽にさせてもらえるって事が分かった!

 

悪性リンパ腫、治療の続き。次は放射線治療になりました。

昨日(2023年10月25日)、病院で来月から行う予定の放射線治療について説明を受けたのと、治療時に身体を固定する為の固定具を作りました。

全く予備知識がなかったので、いちから説明をしてもらったのですが、なかなか大変そうです。

放射線治療の予約枠は1枠だいたい20分くらいで取られているみたいです。

1クールというか、今回は、のべ18回、治療に通う予定です(土日、祝日は病院もお休みです)。

11月1日から始めて、最後が11月28日の予定。

結構かかりますね…。

副作用の説明もしてもらいましたけど、皮膚炎とか心配やなぁ…。